松花堂美術館では、春と秋に企画展・特別展を開催するほか、年に3回ほど館蔵品を中心とした展示をおこなっています。
【次々回開催予定の展覧会】
市制施行45周年・松花堂美術館開館20周年記念 特別展
鎌倉ゆかりの武家と弓と八幡をめぐる物語
令和4年10月15日(土)~11月27日(日)
*会期中、一部作品の展示替えをおこないます
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容が変更または中止となる場合があります。
詳しくは、お問い合わせください(Tel:075-981-0010)
◎学芸員実習の受け入れについて
松花堂美術館では従来、博物館学芸員資格取得希望者を対象に、博物館実習の受け入れをおこなっています。
令和4年度の博物館実習は、定員に達したため受付を終了いたしました。(令和4年2月26日)
対 象 :・博物館学芸員資格取得のための科目単位を、大学または大学院で履修中の方
・公共交通機関で無理なく通える通える範囲にお住まいの方
定 員 :若干名
実習期間:5日間(各日 8:30~17:00)
実習時期:秋頃(10月下旬から11月上旬)
*変更となる可能性があります
申込方法:① 実習を希望する学生本人が、美術館に参加希望の旨を電話でお問い合わせください
② 大学より当館館長宛に、博物館実習受け入れについての依頼状をご送付ください
⇒実習人数が決まり次第、大学宛に受け入れ日程の通知書をお送りします
◎松花堂昭乗データベース
松花堂昭乗に関連する、作品や資料のリストをご覧いただけます。